close
四月五日に教会へ礼拝(れいはい)に行きました。
この日のテーマは子供の礼拝するのでした。
講演(こうえん)する人は幼稚園(ようちえん)の先生で、鷹(たか)のストーリーを言いました。
すばらしいストーリーと思ってる。
鷹(たか)のストーリー:
鷹は七十歳ぐらい生きられるです。
三十歳の時に自分の口で硬い石をたたけますで、羽(はね)を一本、一本抜き(ぬき)ます。
そして、痛いけれども、新しい口と羽が生えて、我慢して待ちます。
これは必ず鷹の成長するプロセスです。
だから、一生懸命の勉強しければ、悪い習慣を捨てなければなりません。
そして、福音を伝う船でいろいろな国の人がいるお兄さんとお姉さんたちは新劇(しんげき)を演(えん)じました。
新劇の内容は神様は私たちを全て愛してされまる。
面白くて、意味が深い礼拝でした。
全站熱搜
留言列表